マンションひび割れによる雨漏りと防水工事の実例

施工前の写真

before

施工後の写真

after

ご住所
神奈川県川崎市
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

とある築10年のRC造マンションのオーナー様から、雨漏りの連絡をいただきました。現地を確認したところ、構造スリットが雨漏りの原因となっているようでした。

構造スリットは、建物の柱や梁と壁が分離するように設けられた隙間のことです。通常は、建物を地震の揺れから守るための大切な構造ですが、このスリットから雨水が建物内部へ侵入し、雨漏りを引き起こすことがあります。

構造スリットが雨漏りの原因となる主な要因は以下の通りです。

防水性の低下: 経年劣化や施工不良により、スリット部分のシーリング材や防水処理が剥がれたり、ひび割れたりすることで、隙間から雨水が侵入しやすくなります。

風の影響: 高層階などでは、強風が雨をスリット内に吹き込むことで、雨漏りが発生することがあります。

点検やメンテナンスの不足: 定期的な点検やメンテナンスが行われていないと、構造スリットの劣化に気づかず、雨漏りのリスクが高まります。

雨漏りが発生した場合は、迅速な対応が必要です。専門の業者に相談し、適切な修繕を行うことをお勧めします。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

お客様の声

原因が解明できて納得して修理をお任せできました。
0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要