防水シート全面張り替えによる保育施設の改修事例②

施工後の写真
ご住所
東京都練馬区
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

昨日の続きになります。

改修工事の実施

そこで、防水シート全体の張り替えをご提案しました。セメントタイルと支柱を撤去し、防水層を根本からやり直すことにしました。

アスファルト防水の採用
改修には、水勾配が不十分で水たまりができやすい場所でも高い防水性を発揮するアスファルト防水を採用しました。

下地処理: 既存のシートを撤去後、下地のひび割れを丁寧に補修。ポリマーセメントモルタルを塗布し、平らで強固な下地を作りました。

防水層の形成: トーチで炙りながら改質アスファルトシートを下地に密着させ、平らな部分と立ち上がり部分をしっかりと施工しました。立ち上がり部の端は、固定金具で確実に留めました。

仕上げ: 最後に全体にトップコートを塗布し、防水層を完成させました。

この改修により、シートの縮みによる雨漏りの心配がなくなり、床の傾きも解消されました。園長先生にも大変喜んでいただけました。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要