
スタッフより
近年、築年数の新しい住宅での漏水事例が増加傾向にあります。今回は、文京区にお住まいのO様邸で発生した雨漏りについてご紹介します。
O様は築浅の軽量鉄骨造ユニット住宅にお住まいで、1階と2階の天井部分に加え、床下にも漏水が見られました。調査の結果、天井への雨漏りと床下への漏水はそれぞれ異なる浸入経路であることが判明しました。
漏水箇所は、妻壁のガラリ上部と破風金物との取り合い部分、そしてガラリ面台の隅の2箇所から壁面への水の浸入が確認されました。
破風金物部分からの浸入:
破風金物部分から浸入した雨水は、建物の鉄骨柱や梁を伝って1階の床下へと流れ落ちていました。さらに、この雨水は柱を伝って2階和室の床にも漏水する可能性が指摘されました。
ガラリ面台からの浸入:
ガラリ面台から浸入した水は、壁パネルを伝って2階のアクセントカバー部分の水切りから外部へ排出される構造になっていました。そのため、大量の雨水が流れ込まない限り、室内への直接的な漏水には至らない状況でした。
これらの漏水の直接的な原因は、シーリングの施工不良でした。
しかし、今回のケースでは、妻壁側の庇(ひさし)の出幅が短い設計であったことも、大きな原因の一つとして挙げられます。強風時に雨が壁面に強く打ち付けられると、ガラリ上部にも雨が当たり、そこから浸水するリスクが高まります。
一般的な住宅工事では、防水工事を専門とする業者がシーリングを行うわけではないため、シーリングの施工不良は残念ながら発生しやすい傾向にあります。O様邸では、シーリングを充填し直すことで対応しました。
今回の事例を受けて、メーカー側ではユニットの仕様を見直し、庇の出幅を200mmから300mmに延長する改善を行ったとのことです。このような設計上の改善は、今後の雨漏りリスク軽減に繋がるでしょう。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。
文京区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の雨漏り修理事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。