杉並区で高断熱・高気密住宅の雨漏り

施工後の写真
ご住所
東京都杉並区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

杉並区のU様は築2年の高断熱、高気密住宅にお住まいです。
U様から天井の換気口から水しぶきが落ちてくると相談をうけました。
この住宅は1階と2階の階間に全熱交換換気の樹脂ダクトを配管しており、給気ダクトにつながる吹き出し口から水しぶきが落ちてきた模様です。
階間に壁掛けエアコンを設置しており、全館を冷暖房する仕組みになっていました。
給気ダクトとエアコンの位置関係が仕切り壁に隔てられていたものの非常に近く、冷気がダクトにぶつかる状態でした。全熱交換型換気であることも結露の一因です。
全熱交換型換気は夏の間、エアコンで除湿した室内空気と水蒸気の多い外気を
熱交換して取り入れることになるので、給気ダクト内は室内よりも水蒸気が多い
状態です。
エアコンの冷気で給気ダクトが冷やされてと点温度を下回り、ダクト内を通る水蒸気が結露し、換気ファンの力で水しぶきとして噴出したのでしょう。
給気ダクトまわりにも水跡があり、階間に浸入した室内の水蒸気が冷えたダクトの表面で結露したものだと考えられます。
水しぶきの原因であるダクト内の結露を防ぐ方法として、以下を提案いたしました。
1.階間が露点温度以下にならないようにエアコンの設定温度を下げ過ぎないこと
2.ダクトを断熱材で被覆すること(い大案にグラスウール32㎏/㎥で厚さ25mm以上であれば
結露が防止できます)

少ない台数の壁掛けエアコンを、狭い小屋裏や階間、床下などに設置して家全体を全館空調する住宅は増えています。1次エネルギー消費量や光熱費、設備の設置費用を抑えられるメリットがある反面、冷房時の結露を防ぎながら家全体を快適な温度にするにはかなり高度な技術が必要です。
エアコンで全館空調する場合には、ダクト式全熱交換型換気の給気経路にエアコンを組み込めば、比較的トラブルは少ないです。ダクト内を常に空気が動いている状態になるので結露防止に役立つのです。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要

屋根工事業の許可

建設業許可 東京都知事許可(般-3)第154603号 塗装工事業 建設業許可 東京都知事許可(般-7)第154603号 屋根工事業
安心施工
屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。

よくある質問

屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
どのようなサービスがありますか?
屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
外壁塗装はできますか?
可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る

屋根修理業者が教える専門知識

屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ