
スタッフより
屋根のリフォームを検討中の北区N様より、いま現在屋根や外壁がに不具合があるわけではないがリフォームは何年ごとにやればいいのかと質問を受けました。
もちろん雨漏りした時は改修しますが、それ以外とくに不具合がなければ、ずっと何もしなくてもいいと言うわけでもないのです。
残念ながら何もメンテナンスしなければ必ず不具合が出てきます。
「雨漏り」という目に見える形になって現れる不具合もあれば、生活に支障なく一見きれいに見える外壁やバルコニーが、すでに防水機能が低下している場合もあります。
家は色々な素材でできており、それぞれ寿命が違います。
異なる素材とのつなぎ目が弱点となり、寿命を縮めている場合もあります。
こちらは屋根、外壁のメンテナンスの目安です。
●屋根
瓦屋根は5年ごとの点検/20~30年で葺き替え
化粧スレート屋根は5年ごとの点検/15~20年で葺き替え
●外壁
モルタル吹き付け仕上げは5年ごとの点検/10~15年で塗替え
サイディングは5年ごとの点検/15~20年で塗替え
だいたい5年ごとの点検と10~15年でメンテナンスが必要になってきますが、近年の異常気象や猛暑で、年数が短くなってきた傾向にあります。
天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。
ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。
この判断は難しいものですので一度ご相談ください。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。