[同じ場所から繰り返した雨漏り]>狛江市

施工後の写真
ご住所
東京都狛江市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

修繕工事をしても同じ場所から雨漏りが繰り返すという事があります。
改めて調査してみると、過去に間違った修繕の仕方をされている事にガッカリします。
無駄な出費で雨漏りも止まらずでは信頼も無くなってしまいます。

狛江市U様邸では同じ場所から雨漏りして、その都度修理業者に依頼したものの雨漏りが止まらずご相談いただきました。
調査をしていくとサイディング板とサッシのコーキングが切れてサッシから壁内部に浸水していました。
過去2回の修理はサッシ上の下屋根からの雨漏りと判断し、下屋根のコーキングを施していった事が分かりました。
ここは元々異常は見られず、これでは雨漏りは止まるはずもありません。
その期間もサッシから壁際を雨水が伝い野地板の腐食が進んでいました。
サッシ周りの修繕を行い、その後雨漏りはしなくなったと聞いて安心しました。

コーキング材は約10年ほどで剥がれてしまいますので、またメンテナンスを行う必要がある事をご説明したら、その時は是非またお願いします、と声をかけていただきました。

天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。
ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。
この判断は難しいものですので一度ご相談ください。
ご自分で火災保険の申請する時間が無かったり書類を書くのが大変という方のために申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ