横浜市青葉区で屋根修理会社詐欺

施工後の写真
ご住所
神奈川県横浜市青葉区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

横浜市青葉区のO様宅に、先日屋根修理業者が訪ねてきて「屋根が傷んでいるので
修理が必要だ」と工事を勧めてきたといいます。その業者は100万円の見積もりを
提示したそうです。しかし、工事終了後に届いた請求書には300万円と記載されていて、
その中には聞き覚えの無い名目の工事が含まれていたそうです。
O様は困って国民生活センターへ相談をもちかけたそうです。

これらの詐欺を行う業者の共通する特徴としては、以下のような点が挙げられます。

1.突然訪問してくる(飛び込み営業)
2.契約を急がせる
3.見積書が曖昧(「一式」などの記載が多い、詳細が不明)
4.会社の情報(住所、電話番号、ホームページなど)が不透明、または情報が少ない
5.点検時に屋根に上るのを拒否されたり、写真を提示しなかったりする
6.相見積もりを嫌がる
7.口頭での説明が多く、書面での説明をしたがらない

被害に遭わないための対策としては以下ののことにご注意ください。

1.その場で契約しない:どんなに急かされても、即決は絶対に避けてください。
2.複数業者から見積もりを取る(相見積もり):複数の業者に見積もりを依頼し、内容と価格を比較検討しましょう。
安易に屋根に上らせない:知らない業者に屋根に上らせるのは控えましょう。もし点検が必要なら、信頼できる業者に依頼しましょう。
3.会社の情報を確認する:会社の所在地、連絡先、実績などを事前に確認し、実態のある会社か調べましょう。
契約内容をしっかり確認する:契約書の内容を隅々まで確認し、不明な点があれば質問して納得してから契約しましょう。曖昧な点は書面に残してもらいましょう。
4.焦らず冷静に判断する:不安を煽られても、冷静に対応することが大切です。
困った時は相談する:少しでもおかしいと感じたら、すぐに国民生活センターや消費生活センターに相談してください。

屋根は普段目にしにくい部分であるため、詐欺のターゲットになりやすいです。常に冷静な判断を心がけ、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

 

無料相談・お問合せ

屋根のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る