日常使用する箇所なベランダ劣化は放置すると危険です!《横浜市緑区》

施工後の写真
ご住所
神奈川県緑区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより


先日横浜市緑区のお客様邸へお住まいのメンテンナスに行って参りました
お客様邸は築30年ですが、定期的にメンテナンスをしている事もあり、酷い雨漏りなどは発生していませんでしたがベランダの経年劣化が目立ちました。
ベランダは日常的に洗濯物を干したり、暮らしに欠かせない場所でもあります。
また、365日風雨や紫外線、気温の変化などの過酷な状態にあるため、劣化のスピードが早い箇所でもあるのです。
ベランダの劣化を放置していると雨漏りの原因となることもあるので要注意な箇所でもあるのです。今回、お客様邸は、防水塗装の劣化が進行しておりました。
キチンと防水施工をすることで、ベランダに降り注いだ雨水の侵入を防ぐことができるのです。
しかし、防水層が劣化してしまうと防水効果がなくなるため、雨漏りに繋がってしまいます。
※ベランダに植木鉢や物置などを置いていると、防水層の劣化が早まりますので注意。
これからの時期、梅雨や台風で突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ