
スタッフより
本格的に梅雨になる前にお住まい全体をまとめて調査したいとの事でしたので、先日行って参りました
実は、雨漏りってご自身ではほぼ気づかないことが多いのです
例えば、梅雨や台風などの時期に突入すると雨量が多くなります。そうすると当然屋根の上を流れる雨の量も多くなります。
屋根の上を流れる雨の量が多くなると雨漏りをする可能性が高くなりますが、屋根の上はすぐにご自身で確認はできませんし大変危険です。
そのため、梅雨前のメンテナンスをするお宅が多いのです。
雨漏りといえば、天井からポタポタ雨が落ちてきたら~とか、しみが出来たら~などを思い浮かべがちですですが、目に見えるまで雨漏りしているのが分かるということはそれほど被害が拡大しており大変な事態なのです!!
確かに、築年数が古い家ほど屋根も経年劣化しているので雨漏りしやすいのです。しかし、築年数が新しいお宅でも施工不良などにより雨漏りは発生します。
その為、定期メンテナンスは必要なのです。
これからの時期、梅雨や台風で突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。