
お客様からのご相談

 お客様邸へ屋根の調査に行った際、トタン屋根に錆が進行してしまい穴が大きく空いているのが確認されました。
 穴の開いている箇所は2階の天井の真上あたりになります。
 更に、この穴から雨水が侵入してしまい天井裏まで進行しているのが分かりまた
 このままですとその他箇所にもダメージを与えてしまう危険が大いに有りますので修理する必要が有ります。その旨をお客様にお伝えしたところ、今は部分的に補修を行い、後日葺き替えをそろそろ考えているのでしたいとの事でした。
 最近は同じ金属で出来ていますが、より水に強いガルバリウムが増えてきていますので、そちらのお話も踏まえお話させて頂きました。
 トタン屋根は塗膜が命の屋根材です。
 定期的にきちんと塗膜をし直し行っていれば葺き替えにならずに済むのです。
 これからの時期、梅雨や台風で突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
 また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
 ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。
 










