
お客様からのご相談

O様から、ベランダすぐ下の部屋の天井にシミがあるのですが、と
 ご相談をいただきました。
 そして、その部屋だけ、なぜか結露がひどいみたい。。。との事。
 結露は、雨水が徐々に染み込むなど劣化が起きているという重大な場合の他にも
 部屋の向きや通気等で起きる場合もあり、
 調査をすることにより原因が判明、適切な対処
 により解決する事が可能です。
 しかし、天井のシミもという事で、、これはベランダの床面に原因があると推測
 していたところ、調査をするとその通りでした。
ベランダ床面の目地の継ぎ目のシーリング材が劣化し、ヒビが見られました。
 また、側面の立ち上がりとの境目にも隙間ができ、雨水がそこからも染み込んで
 いたようです。特にこの 継ぎ目 をいかに防水施工するかが大事な点なのです。
早速、劣化部分のシーリング材を撤去し、補充工事を始めました。
 大事な!立ち上がり部分との境目も隙間なく施工。
 そして床面には通気マットを新たに設置いたしました。
 この通気マットを間に挟んだ状態で2層の防水材を施す事により、通気の層を確保し、雨漏り対策はもちろん、家の寿命を大きく助けてくれるのです。
 今回のO様は、ご心配後すぐにご相談いただき、早期発見かつ被害も最小にて済みました。
 ご相談、調査は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
 











