
お客様からのご相談

お住いの様々な箇所に使用されているシーリングですが、建物の防水性や気密性を保つために細かい隙間を埋めるボンドのようなもので重要な役割を果たしてます。
耐用年数は一般的に約7-10年と言われています。
劣化が進むとゴム部分がヒビが入り、ヒビ割れが進行していくと隙間から雨が染み込むこんでしまうのです。
その結果雨漏りに繋がってしまうことがあるのです。ヒビや切れ目が入ったシーリングは指でも押し上げられるくらいにボロボロになってしまい硬化は感じられなくなるのです・・・屋根や外壁の塗装はするのに、意外とシーリング箇所を保留にしてしまう事も有りますが、家の防水機能が機能していないということは、想像以上に危険なことなのです。
雨水が染み込んで内部までもが腐食してしまうと、塗り替えだけでは済まなくなり、内壁までも工事しなくてはいけなくなります。
そうなると、大規模な工事になって費用も時間も掛かってしまうのです
メンテナンスを行う場合は、シーリング箇所もしっかりと確認して頂くことをお勧め致します。











