
お客様からのご相談

今回は、「残念ながら、再工事」となってしまった
 という事例をご紹介いたします。
 それは、多くの業者のある中、お客様には正しい選択をしていただきたいと同時に、正しい修理方法も知っていただきたいと思うからです。
 雨漏り工事をしてもらったにもかかわらず実は直ってなかった。
 という例が、実はあるのです。
 では
 工事をしたのになぜ雨漏りが直らないのか。。。その原因は、正しい原因を特定できないまま、見当違いの施工をされてしまったことにあります。
品川区のY様からも困ったとお電話を頂き、早速向かいました。
雨漏りがまったくとまらない、と施工業者に電話をしたものの、なかなか来てくれず、
 やっと来てくれたはずが、今度は、そんなはずはないと繰り返すばかり。との事。
私たちが再度調べると
雨漏り部分の改善に、なんと壁に使う材料で吹きつけ塗装をしてありました。
これでは防水の役目を果たしていないどころか、水の逃げ道もふさがれてしまっていて
重大なミス工事といえます。
壁に穴を開けてみたところ、なんと!
 中にたまっていた水が勢いよく吹き出てきたのです。
残念ながらこの工事はまったくの無駄となってしまいましたが、再度私たちが適切な工事を行いました。
慌てて業者へ依頼する方が多いのが、とにかく急な被害の時です。
 そんな時でも、ぜひ業者は慎重に選んでくださいね。
 お気軽にお問い合わせください。
 










