冬場の屋根の苔を長年放置すると起こるデメリット《江東区》

施工後の写真
ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより


長年メンテナンスを行っておらず、屋根の苔や劣化が目立つことがあります。外壁や屋根が緑色のコケで覆われてしまうと、新築であっても、見栄えも悪くなり老朽化してした建物のように見えてしまいます
苔の発生は、すぐに塗り替えが必要というほど緊急性は高くありません。
しかし、原因をよく突き詰めてみると、建物に重大な劣化が潜んでいるケースもありますので油断禁物なのです。
苔自体が塗膜や外壁を傷めることはありません。苔が発生しているということは、その部分は水を含んでいるということでもあり、基本的に防水性を持っている塗装をしています。
その為、経年劣化と共に防水性は低下していくのです。
つまり屋根自体の経年劣化で苔が繁殖している箇所は、塗膜が威力を失っているのということです。
湿ったままならまだ良いのですが寒い冬場はそこで凍結することになってしますます。
そうなると、雨漏り発生率が上がる為苔の放置は油断できないのです。
これから、本格的に寒くなり油断できない時期です。 
また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談ください。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要

屋根工事業の許可

建設業許可 東京都知事許可(般-3)第154603号 塗装工事業 建設業許可 東京都知事許可(般-7)第154603号 屋根工事業
安心施工
屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。

よくある質問

屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
どのようなサービスがありますか?
屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
外壁塗装はできますか?
可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る

屋根修理業者が教える専門知識

屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ