
- ご住所
- 東京都江東区
- ご依頼内容
- 外装塗装(屋根・外壁)
お客様からのご相談

破風板のメンテナンスに行って参りました
デザインによっては、建物の顔ともいえる破風板です。
その役割をご存知でしょうか?
◆役割は主に3つ
①防風・防水
破風板は屋根の中に下や横から風が入り込むのを防ぎ、激しい雨や台風の際の雨水の吹き込みも防止します。
②防火
住宅火災は下から上に延焼します。
火災時には窓から火が上がることがよくあります。
キチンと防火性能が高い素材でできた破風板があるだけで、延焼はある程度、防げるのです。
③雨樋の下地
もともとは防風、防火としての役割が強かった破風板ですが、現在は雨樋の下地としての役割も果たしています
雨樋を設置する際に金具を打ち付ける下地となっているのです。
乾燥し火事も発生しやすいこの時期です。これから、本格的に寒くなり油断できない時期になります。











