
お客様からのご相談
天候がコロコロ変わる時はご自宅の屋根を心配して雨漏り調査のご依頼が増えます。
 新宿のN様からも屋根の破損を心配してご連絡いただきました。
 調査したところ屋根に目立った破損はなかったのですが、破損が無いと安心するのは少し早いのです。
 屋根材のつなぎ目に施されたシーリングの劣化がありました。
 屋根材よりも耐久性が短く劣化が早いと言われているシーリングを放置すると、シーリングを施した屋根材のつなぎ目部分から雨水が侵入してしまう事があります。
 20~25年を目安に屋根リフォームをする際に屋根を新装すればいいと思われがちですが、屋根材の耐久性よりもシーリングが劣化する方が早く、定期点検で小さい不具合を序所に修繕していく方が効率的です。
このような屋根調査の際にドローンを活用すれば時間の短縮にもなります。
 リアルタイムで映像を共有できるので、お客様の安心感にも繋がります。
 屋根の調査を行う際に屋根に上がらせていただいてデジカメで写真撮影し、住人の方に映像をお見せしながら説明していたのですが、ドローンを使う事によって同じ映像を同時に見て説明できるようになりました。
 さらに狭い場所や、屋根の横や軒下の撮影する事ができるだけでなく、屋根や足場からの転落も防ぐ事ができるメリットもあるのでドローンによる屋根調査も有効活用しましょう。
近年は住宅のお悩みにつけ込むような悪質業者によるトラブルが増えています。
 このような詐欺被害対策には安易に屋根に登らせない事と信頼できる屋根リフォーム会社を見つける事が第一です。
 屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。
 










