軒先劣化の早期発見と屋根構造点検のプロセス解説

施工後の写真
ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談


先日所沢市にて屋根の上を確認したところ全体的に経年劣化によって屋根自体が弱っているのが分かりました。
しかし屋根の下の土台となる骨組みを確認したところ、軒先部分の劣化が一番進んでおりそこから雨水が侵入して外壁まで流れている事が判明致しました
原因は様々ですが振動や気候、中には施工不備によってずれている箇所が有る場合があります。
同業者としてこうした施工不備はとても残念で仕方ありません。
今回の状態だと建物内への雨漏りの直接的な影響はありませんでしたが、屋根を痛めると同時にやはり建物にとっても良くはありません。
もともと外部に出ていて乾きやすい軒天が劣化するということは、かなり雨水が浸入していると言えます。
軒天の水痕に気が付いたら、屋根の雨漏り補修のサインなのです。
お客様と今回の調査内容について話し合った結果、ひとまず住まいがこれ以上劣化しては困るし大変危険なので、コストも考え部分修理出来る箇所はしていき葺き替えも検討することとなりました。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要