
お客様からのご相談
近年台風による全国の家屋の被害状況を見てみますと、
 瓦屋根では飛散、脱落が目立つ屋根と全く無傷の屋根と二極化していることが
 分かりました。
 飛散、脱落した瓦屋根は瓦の緊結が不十分な旧工法で、無償の瓦屋根は
 瓦屋根設計・施工ガイドラインにそって施工された「ガイドライン工法」
 が多いことが分かりました。
 このため国土交通省は瓦の緊結工法を規定した1971年建設省告示109号
 を改正し、新たな基準を20221月に施行しました。
 今後新築する際には改正された告示内容で施工されるので、台風や地震でも
 ある程度耐えることが期待できます。しかし、既存建物には旧工法で施工された
 瓦屋根が残っているので、被害に今後警戒する必要があります。
 国土交通省は既存瓦屋根の強風対策への補助制度「住宅・建築物安全
 ストック形成事業」を実施しています。
 主な補助は2つあります。
 (1)瓦屋根の耐風診断1棟当たり31,500円
 (2)瓦屋根の耐風改修工事最大552,000円
 E様は、この住宅の定期点検時に補助制度を活用して旧工法の瓦屋根を診断することを考えていらっしゃいます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。
 










