屋根にカビ!?結露が原因かも知れません。《厚木市 Y様宅》

ご住所
神奈川県厚木市
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

今の時期、家の中に居ても寒いですよね・・ 先日、屋根のメンテナンスと塗装のご依頼を受けY様宅に行って参りました。 屋根を塗装し直すだけでもお家の印象はかわりますよねicon_smile.gif 今回、メンテナンス中に屋根を確認したところカビが確認されました。 カビの原因は様々です。 屋根のカビ及び劣化 考えられる原因は沢山有ります。 [例] ・コーキングの劣化 ・雨や結露により発生 ・屋根の内部で傷でいる部分が有り発生 ・塗装の剥がれが原因 ・ひび割れ などなど、見えない場所で有り、見えない物体だからこそ注意が必要ですね。。 今の時期は結露も発生しやすいです。 こうしたメンテナンスやチェックは必要なことです。 1カ所でもシミやカビが見つかれば、メンテナンスが必要というサインとも言われています。 シミやカビ程度の段階なら、汚れを落とし、コーキングの打ち直しや塗替えなどの対応で済むことが多いので費用も抑えられます! しかし、何も対処をせず放置すると・・・どんどん防水効果が失われ屋根や外壁の傷みが進みひび割れが生じます。 すると、ひび割れから雨水が浸入したり、家の中までカビ臭くなてしまったりと内部の構造まで修理が必要になることが有り得るのです・・icon_cry.gif 一般的に屋根、外壁の塗替えは、施工後10年程度がよいとされています。(あくまでも目安です。) 素材や塗料の種類によってメンテナンスの時期が異なりますし、最近では、20年程度メンテナンスフリーの素材も登場おり長持ちする屋根や外壁材もあります。 早めの対処がマイホームを長持ちさせる秘訣なのです!! 当社は現地調査を無料で行っております。 お電話にてご相談も随時受け付けております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る