軒天チェックで雨漏り防止>足立区O様邸

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

O様から雨漏りで困っていると連絡を受け、急いで調査。 雨漏りの場所はサッシ上です。いくつか染みた跡が見られます。 調査の結果、今回の雪で横樋が破損し、行き場を失った雪解け水が軒天に伝ってきた事が分かりました。 その後サッシから雨漏りとなって現れたのです。 125_DSCN1175 「軒天(のきてん)」とは外壁から外に出ている屋根の天井の事を言います。 普段はほとんど気にとめない軒天ですが、昔の家は軒が深く、 窓を開けていても雨が吹き込まず、庭先に日陰を作ってくれる大切な役割をしていました。 近頃の住宅事情では家同士が密集して、お隣との距離も近いため軒は短くなってきています。 その分、雪や雨水が建物に吹き込むリスクは高まるというわけです。 軒天の汚れは外壁ほど人目につきにくく、つい後回しにしがちですが、 定期的にチェックする事で、雨漏りが判明する事もあります。 雪解け水によるシミ、コケやカビ、剥がれなどありませんか? 雪の後に一度、軒天をチェックしてみてはいかがでしょうか。 大雪などの天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。 ただし、雪の前からの経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。 詳しくはお問い合わせください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る