
お客様からのご相談

お客様より、雨樋の流れが悪いのでメンテナンスのついでに確認して欲しいとお問い合わせを頂き早速調査して参りました。
特に雨漏りや屋根の破損などは確認されず大きな損傷などは有りませんでしたが、雨樋には、古いゴミが結構溜まっている状態でした
その為劣化した部位もありましたので部分修理とゴミを綺麗にさせて頂きました。
雨樋は雨水をスムーズに排水するために欠かせない部位ですが、ゴミや枯葉や砂が溜まっていて流れが悪くなっていたのです。
軒先の雨樋で受け止められ、集水器まで流れていきます。そして、最後に竪樋から地面の排水口へと静かに排出されるのです。
もしもその役割を果たせていなかったら、様々な被害に繋がるのです。
◆主な被害3つとは?
・軒先から軒裏にまわり屋根を腐食させる
・軒先から外壁に流れ込み壁の内部を腐食させる
・雨水が直接屋根の軒先から地面に落ち建物の基礎回りを不安定にする
細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。











