
お客様からのご相談

ついつい、見落としがちな箇所の一つでもある、庇ですが気にしたことありますか?
先日、調布市にてトタン造りの庇の修理に行って参りました
確認してみると、庇全体の経年劣化が目立ち、サビ・色褪せ・釘浮きにより雨漏りが進行して今にも崩れ落ちそうでした。
こんな状態で新年を迎えたくないとお客様のご要望により早急に対応して参りました

今回は庇だけでは留まらず、外壁まで雨漏りは進行している状態でした。
雨水が入ってしまうとそのまま木下地を伝わって雨漏りに繋がってしまったのです。今回は、庇全体の修理を致しました。
外壁まで雨漏りは進行していたので放置は絶対出来ませんので!!
話し合った結果、現在は崩れ落ちそうな庇を早急に対応し、他の箇所も修理が必要でしたが、年明けにでも予定をきちんと立て直していく事になりました
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。











