
お客様からのご相談

今も人気の高い天窓ですが、屋根とは別物で考えていくことが大切なのをご存じでしょうか??
屋根に穴をあけ設置しているので、どうしても雨漏りしやすいのです。
また、屋根部とは別物なので劣化の進行も違います。
良く天窓から雨漏りしているかもしれないとご相談を受けます。
新築から10年以上経過した住宅の天窓からの雨漏りの原因の多くはシーリングやパッキン劣化や、防水シートの劣化が考えられます。
10年以上メンテナンスをしていないと劣化が進行してしてしまうのです。
しかし、築浅住宅の天窓から雨漏りした場合ですが、実は原因の多くが施工不良になります。
劣化はどんな素材でもしますが、建築してから数年で雨漏りするほど劣化することはまずありません。万が一ご自宅が築浅住宅で天窓か貰わないと後々、天窓以外の屋根部にも影響をもたらします。
ほとんどの場合は、酷い劣化が無い限りシーリングの詰め直しで済みので費用も安く済みます
これから、本格的に寒くなり油断できない時期です。











