
- ご住所
- 神奈川県厚木市
- ご依頼内容
- 外装塗装(屋根・外壁)
お客様からのご相談

 お住まいのひび割れを気にしたことはありますか??
 お住まいのひび割れには様々な種類があります。
 
 ◆0.3mm以下のひび
 ・ヘアークラック
 髪の毛のような細く細かいひびのとこです。
 ◆0.3mmを超える大きなひび
 ・構造クラック
 表面を貫通して構造材に影響を与えることから構造クラックと呼ばれています。
 
 シロアリも外壁のひび割れから浸入した水が原因で寄ってくることがあるのです。木材が濡れるとシロアリが好む成分を分泌し、さらに、シロアリの特徴は水を口に含んで木を柔らかくして食べます
 
 更に、ひび割れは様々な方向に走りますが一番水が入りやすいのは横に伸びたひびです。
 横のひび割れは水を面で受けてしまうからなのです。
 それに対し、縦のひびは点で受けるのでなかなか水が入らないのが特徴です。
 
 しかし、ひびには変わりないので一度雨水が浸入してしまったらどちらも同じことです。
 また、ひび割れと築年数はあまり関係はありません。
 振動や地震などがあればひびが入ることもあります。
 新築であっても同様なのです。
ひび割れを見つけたらまずは放置はしないで相談が重要です。
 
 まだまだ台風も多い時期です。 雨漏りしていなくても経年劣化を放置しておくと、細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り得ます。
 また、直ぐにメンテナンスや工事は終わりません。時間も費用もかかります。
 突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に計画的にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。
安点でもご相談下さい。
 
 











