
- ご住所
- 東京都調布市
- ご依頼内容
- 外装塗装(屋根・外壁)
お客様からのご相談

雨漏りは、大きく2か所で発生します。
それは、屋根・外壁です。
その為、屋根のみの点検ですと、外壁の劣化が進行してしまう可能性があります。
◆壁から雨漏りする場合の代表例とは
・台風などの自然災害
これは一種の事故のようなもので、万が一強い台風のときに急に雨漏りしだしたら、外壁と屋根の境目などを後日確認することが大切です。
また、このような雨漏りは火災保険の対象になる場合もあるのでご相談してみてください。
・外壁材の劣化
外壁材の劣化は、防水効果が低下してしまい雨漏りしやすくなります。
外壁材は、定期的なメンテナンスが必要なのです。
特に!!
モルタルの壁に防水塗料を吹き付けた壁は、10年ほどで劣化してしまうので注意が必要と言われています。
壁自体が破損、損傷したことが原因の雨漏りの場合は、家自体が傷んでいることが多いのです。
そうなると、修理には時間と費用がかかる場合がほとんどです。
どの原因にしても、外壁からの雨漏りは耐震に関わってくるため、放置は危険なのです
外壁は雨風から家を守ってくれる鎧のようなものであり、経年劣化は避けられません。











