
お客様からのご相談
梅雨の時期は雨量が増えることもあり、
 雨漏りに気づく方も多いのですが、雨漏りの原因は色々あります。
 私たちに雨漏り修理でご相談いただく多くは、
 屋根、ベランダ、雨樋、外壁ですが、
 新宿区のY様邸では屋根の傾斜が原因で雨漏りが発生しました。
 屋根の傾斜で雨漏りするなんて想像できないかもしれませんが、
 屋根の傾斜は水はけに関係してくるのでとても大切なのです。
 
 傾斜が急な角度がついた急勾配は想像しても分かるように水はけが良いので、
 雨漏りは比較的少ないのですが、実際雨漏り修理となると足場が悪いので、
 慣れた職人しか作業できず、工賃も高くなるという事も考えられます。
 緩勾配は、急勾配とは逆で平に近いゆるやかな屋根です。
 作業もしやすく出窓の庇にも採用されますが、
 雨水を流す力が弱いため雨漏りの原因にもなります。
 Y様邸では傾斜を調整したのち雨漏りは止まりました。
 










