強風が雨仕舞へ与える影響と被害拡大のメカニズム

施工後の写真
ご住所
東京都大田区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

最近は強風の日が多いように感じます。
雨だけでなく、風もまた雨漏りに影響しています。
屋根修理でお伺いしたK様邸では、
雨漏りがシャッター内部まで染みてきてしまったそうで、
強風の影響で歪んでしまい、
シャッターの巻きがスムーズにいかなくなったという事でした。

屋根と同様にシャッターも10年ほどでメンテナンスが必要になってきます。
鉄でできているのでサビが出て汚く見えたり、
巻き取りがスムーズにいかない不具合が出たらメンテナンスの時期です。
普段は巻き取っているので気付くのが遅くなる場合が多いのですが、
台風などの暴風雨の時に横から吹く強風によって、
劣化したシャッターが波打ってしまったり、
雨水が入り込んでしまう事もあります。
暴風雨や砂ぼこりから家を守ったり、
また防犯の面でも心強いシャッターのメンテナンスを
台風の時期が来る前に考えて見てはいかがでしょうか。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要

屋根修理業者が教える専門知識

屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ