
お客様からのご相談
M様が現在は雨漏りしていないが
 瓦屋根の調査をしてほしいとの事です。
 日本は地震が多く発生するなかで瓦屋根は頭が重いため、
 地震や振動で瓦屋根が崩落したケースもありました。
 また瓦が落ちてしまったら下屋根や車の被害が出る心配もあります。
 葺き替えとひと口に言っても色々な方法があり
 重ね葺き、塗り替え、葺き替えが代表的なところです。
 
 重ね葺きとは、劣化した屋根の上から新しい屋根材を被せる事で、
 カバー工法とも呼ばれています。
 長所は既存の屋根を使用するため廃材撤去がない短期間で施工できる事です。
 その反面、下地が劣化していると施工できない、
 既存の屋根にかさねるため重くなるとも言われています。
塗り替えとは、屋根を高圧洗浄して下塗りと仕上げ塗りをします。
 錆やコケの発生を抑え断熱性が高まり、屋根の寿命を延ばせます。
 ただし、屋根材が劣化していると塗り替えはできません。
瓦屋根の重量が心配なM様邸では、
 今後の天災の事を考えて葺き替えをご希望されました。
 
 











