
お客様からのご相談
雨樋の破損はすぐに目につくと思いますが、歪みも注意しないと雨を上手く受けられ無い状態になってしまうことを知っていますか??
歪んだままだと、強風時や積雪などより雨樋が外れ落ちてしまう可能性があります。
部分修理でも可能ですが、その場で業者と相談して決めた方が良いです。
劣化状況や足場を組む必要が有る際はその他部位をまとめて調査し修理した方が良いケースも有るからです!!コスト削減など出来ることも少なくありません!そんな雨樋の役目は重要です。
◆雨樋が重要な理由
・雨水が軒先・軒裏や外壁にまわるのを防ぐ。
・基礎回りなどへの雨水の侵入にを防ぐ。
・軒下地面が雨だれで掘り下げられ、外壁庭木などを傷めるのを防ぐ。
などです。
雨樋が劣化していることにより、軒先や外壁、建物の基礎など劣化を早めてしまうことがあるのです。。
たかが雨樋だからと言って経年劣化を放置してはいけません。
細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り得ます。
今年の冬は、長く積雪が予測されています。












