防水シート劣化に伴う浸水トラブルと補修内容

施工後の写真
ご住所
神奈川県厚木市
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

防水シートが経年劣化することにより放置すると、中の木材が腐食して行きます。
そして屋根材も塗膜も防水シートも腐食して木材が朽ちて行くと雨漏りがかなり進行している状態や、屋根全体が腐食しているケースが有ります。。
ここまで劣化してしまうと、部分修理が難しくなってしまい葺き替え工事を検討していかなければいけません・・・
そうなると費用も高くなります

建築後10年以上経過した戸建て住宅の多くはこの防水シートの耐久性が低減し始めます。
また、防水シートは外壁までしっかり立ち上げて貼ることが望ましいで、業者選びも大切です。
雨漏りを防ぐためには、お住まいにあった良い防水シートを用いて、立ち上げ高さを確保するかが大切です。

雨水は建物に使用されている材料の天敵です!!
雨漏りし始めてからは、手遅れのケースも少なくないのです。。

今年の冬は、長く積雪が予測されています。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要