お客様からのご相談

瓦は種類にもよりますが、実は1枚2~5㎏のあり重たい素材であり、台風による強風や振動で落下したり吹き飛んでしまうと非常に危険なのです
特に鬼瓦は普通の瓦より大きく重量も有ります。
屋根のシンボルと言っても過言でもない鬼瓦が落下などしてしまったらテンションも落ちますよね・・・
瓦自体は焼き物なので非常に頑丈に出来ていて、色あせなどの経年劣化もなくメンテナンスフリーとも言われていますが、その瓦を支える漆喰は経年劣化します。
漆喰は瓦を支える為に必要な材料になります。
どうしても漆喰は経年劣化によりボロボロと剥がれ落ちてしまいます。
ボンドなども放置しておくと剥がれてしまいますよね。それと同じです。
瓦屋根は部分修理が可能な屋根です。
全部修理しなくても大丈夫なケースは多いのです。
しかし、部分修理をしなかったが為に!定期的にメンテンナンスしなかった為に!被害が拡大してしまうことが多いのが現状です
コストもその分多くかかりますし何よりお住まい全体に影響を及ぼします。
鬼瓦が落下したことにより、問題無かった他の瓦の上に落下してしまい破損してしまうことも他のお宅で有りました。
特に自然災害は避けようが有りませんし予測不可能な事態も多いので、なるべく被害を最小限にするためにも上記のようなことは大切なのです。











