お客様からのご相談
先日、H様邸より屋根の塗装し直しのご依頼を受け行って参りました
H様邸はトタン屋根のお宅になります。
前回の塗装時は青く塗ったそうですが、経年劣化により色あせが発生し手で擦ってみると軽くでも白い粉上のものがつきます。
これがチョーキング現象です。
チョーキング現象が発生しているということは、塗膜が劣化しているサインでもあります。
また、雨戸や破風板も色あせていて、事前点検の際には同じく塗膜の劣化が確認できました。
このチョーキング現象ですが、放置するとどうなるかご存じでしょうか?
→雨水を吸収して、やがて藻・コケやカビの原因になります。また、錆が発生し雨漏りが始まると塗装だけでは済まなくなります。
(トタン屋根は穴が空いてしまうと部分修理が出来ない屋根と言われているのです!!)
さらに進行し悪化すると、クラックが起き耐震に影響を及ぼす危険性が出てきます。
結果、被害が拡大し費用もかなり掛かってしまいます。












