お客様からのご相談

何故、台風で屋根が飛ぶのかご存知でしょうか??
例年、多く発生する台風による屋根被害は事前調査やメンテナンスで防げることも多いのです。
■屋根が飛ぶ理由大きく2つ■
①1番多いのは、屋根に付いている「棟板金」が飛ばされるケース!!
棟板金は釘で固定されていますが、この釘は年数が経つにつれて熱膨張によって抜けてきてしまいます。
経年劣化で浮いてしまった釘をキチンと定期メンテナンスで打ち込まないで放っておくと、棟板金が浮いてきて台風などの強風で簡単に飛ばされてしまいます。
②屋根同士の浮きやズレ。
これは、どんな屋根も同じで瓦屋根でもストレート屋根でも、キチンと屋根同士が固定されてないと一気に剥がれ落ちてしまいます。
屋根材が吹き飛ぶと、とてもショックですし、怖いですよね……
万が一窓を突き破って来たら……人に当たったたら……と、考えると二次災害、三次災害と、被害は大きくなります。











