スタッフより
昨日の続きになります。
改修では、はじめに天窓周辺の瓦を撤去しました。次に周辺の水切りと
天窓本体を撤去しました。天窓撤去で生じる開口部は、木下地で補強した上に
野地板設置。十分ルーフィングが重なるように改質アスファルトルーフィングを
設置し、瓦桟木を既存の横の桟木に合わせて留め付けました。その後新規の瓦を
全数くぎ留めして屋根の平部を復旧しました。
ガイドライン工法による棟の葺き直しの手順は、まず銅線をカットして、冠瓦を
撤去します。続いて葺き土とのし瓦を取り除きます。その後上端の瓦をずらしながら
棟補強金物を垂木や野地板に約900mmピッチで留め付けます。
この棟補強金物に棟芯材を設置します。
現在では葺き土としっくいの代替品として耐水性のある「なんばんしっくい」を用いて
棟芯材と瓦の隙間を埋める仕様が一般的です。固まると一体となる材料なので
部分的にそがれることがなく、長期間風雨による浸水を防ぐことができます。
冠瓦は、棟芯材にパッキン付きねじで留め付けます。パッキンが経年劣化して、ねじからの伝い
水で棟芯材が劣化することを防ぐために、あらかじめ棟芯材の表面に透湿ルーフィング
を設置しておくと安心です。これですべての冠瓦を留め付けて完成になります。
この仕様はガイドライン工法の「冠瓦伏せ棟」と呼ばれます。改善前の「のし瓦積み棟」
に対して大幅に軽量化されています。
雨漏りや台風被害などで部分補修する際に、その部位をガイドライン工法で復旧
することが、次の被害を軽減することにつながります。被害が発生した施工のままで
復旧すると再び雨漏りや台風の際に同じことが繰り返される恐れが大きいです。
そのような負のスパイラルを避けるためガイドライン工法での復旧を
おすすめします。
世田谷区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の屋根修理事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。