足立区で笠木からの雨漏り修理

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

雨漏り発生に繋がりやすい、 ベランダの手すり上部に取り付けてある笠木の不具合は様々です。 足立区U様邸でも笠木上部に留めてあるビスが錆びて周辺に隙間ができ、 雨水が侵入してしまいました。 U様に確認してもらったところ、 こんな小さな隙間から雨水が侵入する事に驚かれていましたが、 水はどんな小さな隙間でも侵入できるのです。 また笠木が複雑な形をしている場合、そのつなぎ目のシーリングが劣化して 雨水が侵入するケースも多くあります。 笠木は紫外線が直接当たるので、長年メンテナンスをしていない場合、 直射日光によって笠木の変形や反り、歪みから雨漏りが発生してしまう事もあります。 1612_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_520 一般的には雨漏りの原因は屋根からだけではない事はあまり知られていません。 笠木部分も屋根同様、雨水や紫外線にさらされているので、 ここに不具合が生じると手すりから建物内部に雨水が侵入して、 建物の木造部分に悪影響をおよぼしてしまいます。 定期的なメンテナンスで早期に不具合を修繕する事が 雨漏りを事前に防げる策と言えるでしょう。 ★雨漏りや屋根の不具合についてご質問がありましたら些細な事でもご相談ください。 屋根修理・塗装・葺き替えをご検討のお客様は早目のご連絡をお待ちしております。 熟練の職人による直接施工をご提供させていただきます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る