雨樋破損が原因となった雨漏り修理の詳細記録

ご住所
東京都中野区
ご依頼内容
雨樋修理

お客様からのご相談

結果から申しますと大丈夫とは言えません。少しの歪みだからと放置すると、雨水がうまく流れず雨漏りに繋がってしまうからです。見える範囲で歪みが確認できたという事は、目が届かない上層部も同様に劣化が進んでいる可能性があります。F様邸を調査してみると、やはり2階の雨樋も同様に歪みや破損が確認できました。建物の周りに落葉樹があるために、落ち葉や砂ぼこりも詰まっています。雨樋からスムーズに雨水が流れなかったため、軒下がえぐられ水が1カ所に溜まっており、水が跳ね返って外壁に直撃していました。このままでは建物の基礎にも悪影響が出てしまいます。1596_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_681この時期は雪の心配もあり、もともと弱っていた雨樋に雪が積もってしまったら、破損だけでなく外れてしまう事もあります。日本の四季を考えると、寒暖差や湿気なども雨樋にダメージを与えているので、屋根だけでなく雨樋も定期点検が必要になります。  

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要