お客様からのご相談
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年度も屋根修理、雨漏り修理で地域の皆様に貢献したいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。昨年は、異常気象による水害が目立った一年でした。なので、屋根の定期点検がこれまで以上に関心が寄せられました。R様もその一人で、昨年は、ドローンによる屋根点検を依頼されました。そして、今後自分で異変が起こる前にチェックできることはないか、と質問されたので以下のように答えました。【屋根材、シート防水】季節ごと、または台風や地震の直後には、・飛来物でキズがついていないか?・サビてないか?・瓦屋根の場合、瓦が飛んだり、割れたりしているところはを点検します。その際、屋根に上ると危険なので少し離れた場所から自分の目で見て確認します。【化粧カバー・軒天・軒樋など】雨樋にゴミや落ち葉が入って雨水がつまらないように注意します。ネットなどの製品を利用するのが有効です。以上が自分でできるお手入れです。屋根は、10年ごとに塗装、30年超えたら葺き替えをおすすめします。シート防水の場合は15年で増し貼り、30年後は増し貼りあるいは葺き替えを検討すると良いでしょう。化粧カバー・軒天・軒樋などは、15年で塗装、それ以降は雨樋のひび割れや穴あきは、防水テープまたは雨樋用テープを巻いて補修。機会を見て部品交換をすると良いでしょう。











