軒ゼロ住宅で発生した雨漏り修理の注意点と納まりの工夫

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

U様から雨漏りの連絡がありました。U様のお宅は木造2階建ての瓦屋根で築13年です。トップライトがあり、太陽光パネルを設置していました。雨漏りの場所は2階トイレなのですが、築13年とは思えないほど被害が大きく、ボードやクロスは剥がれ木部もカビで真っ黒でした。U様によれば瑕疵担保責任期間中の10年までは雨漏りはしていなかったのに、その後急激に悪化したとのことです。実は弊社に依頼される前に他の住宅会社に対応してもらい外壁塗装などを行ったのですが、改善されなかったとのことでした。建物の外観は平瓦を用いた軒ゼロのデザインです。2階トイレの上方にトップライトがあり、その屋根面には太陽光パネルが設置されています。2階トイレのサッシまわりは塗装して間もないこともあり、シーリングの劣化がなく状態は悪くありませんでした。屋根に上がって確認すると、太陽光パネルを支持している金具周辺のシーリング部分に異常は見られませんでした。しかし、トップライトと瓦の高低差を補うエプロンが劣化して一部に亀裂が発生していました。このエプロン部分に散水してみると、2階トイレのサッシ下の窓台から漏水が確認できました。しかし、トップライトのエプロンから瓦下へ浸水してもルーフィングがあり、すぐに漏水するはずはありません。雨漏りのルートを確認するために今度は小屋裏を点検することにしました。明日に続きます。エプロン

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要