軒天点検で見つかった雨漏りの初期症状と予防の重要性

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

K様からのご依頼で雨漏り調査したところ、サッシの上からの雨漏り跡が見られます。昨年からの台風や突風によって軒天から雨水が侵入し、サッシから水が入ったようです。横樋にゴミが詰まったりズレや亀裂があると、大雨の際に行き場を失った雨水が軒天に伝ってきます。雨が降った後にシミがないか注意して見てみてください。PENTAX DIGITAL CAMERA建物の雨漏りセルフチェックの際に見落としがちで、あまり知られていない場所に「軒天(ノキテン)」があります。軒天とは外壁から外に出ている屋根の天井の事で、普段の生活ではあまり気にしない部分でもあります。昔の家は軒が深く、窓を開けていても雨が吹き込まなかったり庭先に日陰を作ってくれる役割をしていましたが、最近は住宅が密集してお隣との距離も近い事から軒は短くなってきています。外からはあまり目立たず、多少の汚れは見落としがちですが、屋根や外壁と同様に風雨にさらされ劣化し、放置すると雨水が侵入し、雨漏りの原因になります。補修には塗装や張り替えなどの方法があり、軒天に色あせ、剥がれ、雨水によるシミ、コケやカビなどがないかチェックしてみてはいかがでしょうか。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要