スレート屋根のひび割れを修理した具体的事例

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
屋根修理

お客様からのご相談

U様より、隣が工事現場なので屋根にどしんと何かが当たったみたいなので 屋根の点検をして欲しいとの連絡がありました。U様の屋根は スレート屋根で、調べてみますとひび割れたものが数か所ありました。今のところ 雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て検討することにしました。 下地材を見たところ、問題がありませんでした。お客様 になるべく負担をかけないように、1枚すべて交換 するか割れた部分を補修するか選んでいただくこ とにしました。本当は1枚まるごと交換する方をオススメ したいのですが、屋根材も年々進化し、以前の製品の在庫 が無い場合もあります。その場合は、似たもので代用 するか接着剤で補修するかの選択になります。 いずれにせよこの工事は、はじめに割れた屋根材を抜く作業が ありますので、下地のルーフィング材を傷つけない よう慎重に行う必要があります。 スレート屋根は、安くデザイン性が高いので、今や 住居の屋根材として大変需要があります。 スレート屋根の主原料はセメントです。セメント を利用することで、軽量化でき、地震のの揺れを 小さくしたりすることができます。しかし、軽いが故の デメリットもあります。それは、耐久性や強度が 小さくなってしまうこと、つまり割れやすいことです。 最近は、異常気象が多く、暴風雨の際、飛来物が飛んできて 割れてしまった、との報告を受けることが少なくないです。 屋根ひび割れ
0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要