世田谷区でトタン屋根修理

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

世田谷区のS様より、今まで雨漏りに我慢してきたものの、 限界に達したので見て欲しい、との依頼がありました。 降雨の直後は雨漏りしないもののを感じないが、時間が経ってくると 雨漏りが発生する、 そんなケースは少なくありません。調べてみると 屋根材が腐食していました。いつもは、お客様の負担を考えてなるべくリーズナブルなプ ランを提示するのですが、今回のように腐食が進みすぎている場合だと、 もう張替えは免れません。 まず現状の屋根材をはがすところから始めます。中は想定通りボロボロです。 昔は、トタン屋根の家がたくさんありました。 普及が進んだのは、材料が安くて工期が短いからです。欠点は、褪色が早くさびやすいこ とです。今後この素材が新しく使われることはないでしょう。 この耐久性だとかえってコスト高になってしまうからです。今回は、ガ ルバリウム鋼板に張り替えることにしました。 トタン屋根の場合、ここまで腐食が進んでない場合は、塗装で乗り切る場合もあります が、長い目で見れば、工事毎に足場を組むわけですから早めにガルバリウム鋼 板に張り替えた方がコストは安いのです。塗装を施しても一時しのぎになるだけでいくいくは、 張替えが必要になってしまうのです。 気になる方のご相談承ります。 トタン屋根

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る