お客様からのご相談
9月に入ってから秋らしさが増して過ごしやすくなってきました。しかしこれから台風シーズンが到来し、雨漏りというものは非常にやっかいで、雨降りの時に必ず発生するわけではなく、次は雨漏りしないかもしれないと考える方は非常に多いのです。しかし一度雨漏りしてしまうと雨の通り道になってしまい、次に雨が降った時にまた同じ所を流れて侵入する事があるのです。さらに雨漏りは雨水が侵入している真下に発生するとは限りません。下から上へあがって行く現象が起こる場合もあるのです。屋根材のつなぎ目部分にこの毛細管現象が起こると、雨水が入り込んで内部まで侵入し雨漏りが発生してしまいます。そのため雨漏り修理のプロでも、雨漏りの入口と出口を探すのが難しい時もあります。











