大田区で排水が雨漏りの原因に

ご住所
東京都大田区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

梅雨明けのあとにサッシの下に染みを発見し、 雨漏りが心配なので調査をして欲しいと大田区のM様よりご連絡いただきました。 現場調査に伺ってみるとサッシのすぐ上に位置するベランダも防水処置されていました。 しかしベランダのドレンに詰まりがあり、 うまく排水されなかった雨水が窓と外壁の取り合いの隙間から 少しずつ染みてきたと判明しました。 ドレンの掃除をすると、落ち葉や泥で詰まっていた事が分かります。 取り除く事で、ベランダの水もスムーズに排水されました。 1392_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3f8 ベランダや屋上にあるドレンは定期的にお掃除が必要です。 目に見えて詰まりを確かめられる場合はいいのですが、 見えない場所にあるドレンはさらに点検を必要とします。 ドレンはベランダや屋上の雨水を樋へ流している重要な役割を持っているので、 そのドレンが落ち葉やゴミ、砂などで詰まると雨漏りにつながる場合があります。 降った雨水を全て受けとめるドレンは、ゴミや落ち葉などが詰まりやすく、 異物を取り除かないと雨漏りの原因につながります。 雨水が土やゴミを伴って流れ込んでいる可能性があるので、 この機会に定期点検してはいかがでしょうか。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る