日野市でサッシ周りの雨漏り修理

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

日野市のM様より雨漏りのご相談をいただきました。 次に雨漏りしたら修理をお願いしたいと思っていても、 雨降りのたびに雨漏りするわけでもなく気付いたら窓付近に湿気があったので、 いつ相談するか迷っていたとの事でした。 しかし梅雨に入って雨降りが続いた事から決心をしたそうです。 1391_CIMG0665 雨漏りは外壁から侵入したもので、 外壁からの雨漏りは、屋根からの雨漏りの時にできる天井のシミのように、 分かりやすく目に見えない事が多いのです。 外壁の目地に使われているシーリングが経年劣化して、 ひび割れや剥離を引き起こして雨水が侵入してしまいました。 シーリングはサッシ周りにも使われているので、 定期点検で劣化や傷みをチェックする事が必要です。 雨水のシミが外に現れていなくても、クロス内部まで達している事もあるのです。 それも雨水が侵入して壁内部を伝って下に移動するので、 雨水の入口がどこかを判断するのが難しくなってくるのです。 気付いた時には壁内部の木材がボロボロになっているのは、 このような背景が原因になっているのです。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る