お客様からのご相談
雨漏りでお困りの中野区N様邸に調査。1階の廊下に雨漏り跡が見られます。屋根に上ってみると谷樋に穴が空いており雨水の侵入が確認できました。谷樋とは屋根と屋根が谷状に取り合う部分で、私たちでも多くの雨漏り修理を行ってきました。谷に屋根に落ちた雨水が集中して流れるので雨水侵入に注意が必要になります。谷樋板金のゆがみや劣化で水がたまってしまい、雨水がスムーズに流れなくなったりサビや劣化で穴が空く事もあります。また勾配が緩い時は台風など強風で雨水が吹き上げられて逆流し、瓦の隙間から雨漏りしていた例もあります。











