お客様からのご相談
自粛期間が長引き在宅ワークが増えて家族と向き合う時間がある中で、屋上は今後ますます活用する場面が多くなりそうです。しかしその形から雨漏りのリスクは一般住宅に比べて高いと言えます。屋根の雨音が下階に響くので遮音処理が必要になってきます。集合住宅でも屋上の防水層のクラックが広がって心配だと相談を受けました。風雨や紫外線の他にも近くに首都高が通っていたり、電車が通過する振動でクラックが入る場合もあります。始めは小さかったクラックが日々の振動で徐々に大きくなったり、地震で急に広がったりする事もあります。











