日野市で梅雨入りがきっかけの雨漏り修理

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

関東地方の梅雨入りが発表されて雨量も多くなる季節になりました。 そんなニュースをキッカケに、雨漏り修理のお問い合わせが増えています。 日野市のA様は季節を問わず窓付近が結露するので、 窓付近が湿っているのに慣れてしまったというお話でした。 そのため窓の上についている小屋根からの雨漏りに気付くのが遅くなったのです。 窓辺に置いてある観葉植物も、 より一層カモフラージュしていたかもしれません。 1356 出窓の屋根には経年劣化が見られ、 折板と折板のつなぎ目部分が剥がれていました。 防水シートが劣化していたので新しい物に交換し、 既存の屋根は緩勾配だったので少し傾斜を出します。 これをする事により屋根に雨水を溜まりにくくし水はけを良くする事で、 雨漏り防ぐ事ができます。 こんな所から…と思うような小さな庇、出窓屋根も雨漏りの危険性が隠れています。 思い込みが雨漏りの発見を遅らせてしまうので、 プロによる第三者の目が雨漏り防止に繋がります。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る