新宿区で梅雨前のベランダ雨漏り修理

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

新宿のK様はベランダのメンテナンスは初めてという事で、 雨漏り調査のご依頼をいただきました。 築20年をきっかけに梅雨前にとメンテナンスを決心したそうです。 ベランダの床は平らで勾配がほとんど無いため、 建物の中でも雨水がたまりやすい場所です。 直射日光や雨水や暴風が直接当たるうえ、 エアコンの室外機やプランターを置くなど 屋根と同様に酷使されている場所でもあります。 ひと言でベランダメンテナンスと言っても床のヒビ割れや防水層の劣化、 ドレンの劣化や落ち葉やゴミの詰まり、サッシ周りのシーリングや取合い部分、 手すりの笠木部分の劣化や破損など、 雨漏りの原因になる場所がたくさん集まっています。 1343_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_29d 住宅の中でも雨漏りしやすい場所は、 屋根、ベランダ、外壁、サッシ周辺、換気口、パラペット、庇、トップライト、 煙突、ベランダ笠木、下屋取合い、ドレン配管、シャッターボックス、出窓サッシなど、 たくさんあります。 それだけ雨漏りはいつも身近にあると言う事です。 K様邸のようにキリのいい築年数の年をきっかけに 雨漏りメンテナンスを考えてみてはいかがでしょうか。 特に雨漏りリスクが大きくなる梅雨前は最適です。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る