お客様からのご相談
調査してみると2階の天井に水が染み出しています。屋根に上がってみると、暴風雨によりスレートの割れから雨水の侵入が見られます。スレート屋根の頂上を覆っている棟板金のクギが突風によって浮き、そこからも雨水が侵入した跡が確認できます。これでは雨漏りするのも無理はありません。このままにすると棟木が腐食して、棟木が腐っている部分からクギが浮いてしまっているケースもあります。クギが浮くと棟板金が剥がれて飛んでいた可能性もあります。雨水を受ける事により、鉄のクギの場合は錆が出てクギ穴が大きくなり雨漏りが発生してしまいます。











