K様邸は老夫婦のお宅で、なかなか屋根裏に登ったりすることが出来ずここ数年物音はやんだりしたりの繰り返しで放置していたとのことでした。到着し、2階の角部屋の天井を見てみると染みが出来ている箇所が有りました。染みがあるということは屋根裏で何か動物被害が起きていると考えられます。早速登って確認していくことに致しました!よく、ご自身で罠を仕掛けたり駆除をしてもまた再発するケースが有ります。動物によっては本能により戻ってくるので確実に駆除をし再発を食い止めるのが重要になります!また、一匹見つければ複数匹いる可能性が非常に高く、駆除するだけでなく目に見える範囲が駆除できても、根本解決ができていないと必ず再発します。屋根裏を確認してみると、やはり動物が住み着いている跡が数か所ありました。先ほどの天井の染みは動物の排泄物などが原因と考えられます。更に、身体への影響も出てきます。多くの動物は病原体やダニ・ノミを持っており、ぜんそくやアレルギーなど多くの疾患の原因に繋がるのです。寒い時期の為、温かい場所を求めこうして屋根裏に住みつくケースは少なくありません。現状をK様にお伝えし、駆除する必要性もお伝えさせて頂きました。